satosato-kun’s 情報日誌

なんくるないさ

シーバスロッド🎣

こんにちは😃

今日は前回に引き続きロッドについてです。
私は結局フージンRS アルルカンのロッドを購入いたしました🙆‍♀️
飛行機✈️のるかな😅💦

前回の投稿から色々調べました。
ダイワのラブラックス、ラテオ、シマノのワールドシャウラはよく使われてるみたいです。
そして今回私が購入したロッドもよく使用されており、シーバス釣りの村岡様も紹介しています。
さて、何がいいのでしょうか。ご紹介します💁

パワフルなモデルながらティップがしなやかなため、15g程度のルアーから、2oz超スイムベイトなどのルアーまで幅広く適応する。ロッドバランスも非常に優れており、ウェーディングからオカッパリのランガンまで軽快に使用することが出来る。ビッグベイトゲームを視野に入れるベイトスタイルならば、メガソウルと組み合わせることでほとんどのルアーに対応することができる。

シチュエーション:港湾、小中規模河川、大型ルアー

Length:7’9” Lure:15-65g Line:PE#1.5-4 標準自重:150g
Material:TORAYCA®️ M40X/T1100G/M40J/T800S/NANOALLOY®️technology
Guide:FujiステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock

引用:アピア公式サイト

https://www.apiajapan.com/sp/

 

ショートレングスのため、ピンキャストもしやすいと評価がありました。
また、Zに負けていないなどもありました🙋

私はカッコよさと周りで持っている人が少ないのと対応ルアーで決めました。

 

楽天でも販売してます。また、他のフージンRSもありますので、添付しています😌

 

 
#釣り #ロッド #シーバス #釣り初心者